総務省統計局が公開している、統計学の統計的推測の基礎が学べる動画です。この量を無料で、体系的に学習できるのはありがたいです。
統計学
【無料で統計学が学べる動画】青山学院大学「統計入門」
youtubeにアップされている青山学院大学社会情報学部(3年生)、寺尾敦先生の解説です。入門ですが、テキストはありませんので、初めての人には難しいと思います。一通り学習した後に見ると、復習になります。
2015年度「統計入門」
第2回(1) 第2章1節
内容:連続型変数と離散型変数の違いなど
第2回(2) 第2章2-3節
内容:代表値や階級値、度数分布表など
第3回(1) 代表値
第3回(2) 分散と標準偏差
第3回(3) 範囲・四分位範囲
第4回(1) 標本空間
第4回(2) 加法定理
第4回(3) 条件つき確率,乗法定理
第5回(1) ベイズの定理
第5回(2) ベイズの定理の演習
第5回(2) ベイズの定理の演習
第6回(1)確率変数と確率分布
第6回(2)期待値
第7回(1)2項分布
第7回(2)2項分布の性質
第12回(1) t 分布
第12回(2) t 分布を用いた母平均の区間推定
Rによるやさしい統計学 第1章4節:Rをさわってみよう
Rによるやさしい統計学 第1章5節:Rをもっとさわってみよう
Rによるやさしい統計学 第1章6節:Rの使い方のコツ(1)1.6.1~1.6.2節
Rによるやさしい統計学 第1章6節:Rの使い方のコツ(2)1.6.3~1.6.4節
Rによるやさしい統計学 第1章6節:Rの使い方のコツ(3)1.6.5節
【無料で統計学が学べる動画】統計数理研究所「回帰分析」
統計数理研究所「回帰分析」
統計学を学び始めてから約6ヵ月程度の私の実力では難しいレベル。おそらく中級者向けの動画です。
回帰分析(馬場康維) 1(全4回) 改訂版
回帰分析(馬場康維) 2(全4回) 改訂版
回帰分析(馬場康維) 3(全4回) 改訂版
回帰分析(馬場康維) 4(全4回) 改訂版
【無料で統計学が学べる動画】青山学院大学「社会統計」
2016年度「社会統計」
第4回:分割表の分析(1)クロス集計表(分割表)
第4回:分割表の分析(2)独立性のカイ二乗検定
第4回:分割表の分析(3)適合度検定
第5回:分割表の分析(4)名義尺度での連関
第5回:分割表の分析(5)順序尺度での連関関
第5回:分割表の分析(6)グッドマンとクラスカルのガンマ
第6回:分割表の分析(7)ケンドールの順位相関係数タウb
第6回:分割表の分析(8)スチュアートの順位相関係数タウc
第6回:分割表の分析(9)ソマーズのd
第6回:分割表の分析(10)順位データの連関
統計入門を学習した後に学ぶ内容です。ここでは「分散分析」についてまとめておきます。
第7回:1要因の分散分析(1)分散分析を行う状況
第7回:1要因の分散分析(2)ANOVAモデル
第7回:1要因の分散分析(3)平方和の分解
第7回:1要因の分散分析(4)平均平方
第7回:1要因の分散分析(5)F分布
【統計学・データ分析】に役立つ書籍
【統計学・データ分析】役立つ書籍
「今日から役立つ統計学の教科書」
数式など数学の知識を意識することなく、事例中心で読みやすかった。ちょっと統計学に興味がわいてきた人にはいいかもしれません。
新品価格 |
![]() |
「統計学が最強の学問である」
「今日から役立つ統計学の教科書」よりも先に読みました。こちらも事例が用いられていて読みやすかったですが、少しレベルが高いかもしれません。統計学の本は、事例があると理解するのが早い。
新品価格 |
![]() |
「できるビジネスパーソンのためのExcel統計解析入門 (Excel for BIZ)」
こちらは実際にエクセルで統計分析をし、自分なりに経験値が上がったら読む予定の書籍。この手の本を今までは最初に買っていましたが、力が付いたあとに読むといい、と最近は思っています。
できるビジネスパーソンのためのExcel統計解析入門 (Excel for BIZ) 新品価格 |
![]() |
「恋する統計学[ベイズ統計入門]」
入門ですが、本格的に統計学を身に付けたい向け。高校数学の知識が必要なので、少しずつ読み進める。
新品価格 |
![]() |
「恋する統計学 [推測統計入門]」
入門ですが、本格的に統計学を身に付けたい向け。高校数学の知識が必要なので、少しずつ読み進める。
新品価格 |
![]() |
「恋する統計学[記述統計入門]」
入門ですが、本格的に統計学を身に付けたい向け。高校数学の知識が必要なので、少しずつ読み進める。
新品価格 |
![]() |
「恋する統計学[回帰分析入門(多変量解析1)] (多変量解析 1)」
入門ですが、本格的に統計学を身に付けたい向け。高校数学の知識が必要なので、少しずつ読み進める。
恋する統計学[回帰分析入門(多変量解析1)] (多変量解析 1) 新品価格 |
![]() |
「恋する統計学[因子分析入門(多変量解析2)] (多変量解析 2)」
入門ですが、本格的に統計学を身に付けたい向け。高校数学の知識が必要なので、少しずつ読み進める。
恋する統計学[因子分析入門(多変量解析2)] (多変量解析 2) 新品価格 |
![]() |
【統計学・データ分析】に役立つサイト
【統計学・データ分析】役立つサイト
- 統計WEB 「統計学の時間」:統計検定2級程度の知識が学べる
- 「なるほど統計学園」
- 「なるほど統計学園高等部」
- 統計学検定
- ビジネス統計スペシャリスト
- 統計科学研究所
- 群馬大学青木先生(R関数)
- JGSS(日本版総合的社会調査)
- 社会調査協会
公的統計データ以外に役立つ統計・調査データ
5-5.等分散の検定
等分散の検定
等分散の検定
\begin{align*}
&u_1^2 > u_2^2\\
&F=\frac{U_1^2}{U_2^2}・・・検定統計量\\
&f ≧ F_{n_1-1,n_2-1} (\frac{α}{2})・・・棄却域\\
\end{align*}
\begin{align*}
&u_2^2 > u_1^2\\
&F=\frac{U_2^2}{U_1^2}・・・検定統計量\\
&f ≧ F_{n_2-1,n_1-1} (\frac{α}{2})・・・棄却域\\
\end{align*}
片側検定の棄却域は、
\begin{align*}
&f ≧ F_{n_1-1,n_2-1} (α)\\
&f ≧ F_{n_2-1,n_1-1} (α)\\
\end{align*}
\begin{align*}
&u^2=\frac{n}{n-1}・S^2\\
\end{align*}
5-4.母平均の差の検定
母平均の差の検定
母平均の差の検定
\begin{align*}
&Z=\frac{\overline{X}-\overline{Y}}{\sqrt{\frac{σ_1^2}{n_1}+\frac{σ_2^2}{n_2}}}\\
\end{align*}
\begin{align*}
&Z=\frac{\overline{X}-\overline{Y}}{\sqrt{\frac{μ_1^2}{n_1}+\frac{μ_2^2}{n_2}}}\\
&=\frac{\overline{X}-\overline{Y}}{\sqrt{\frac{s_1^2}{n_1-1}+\frac{s_2^2}{n_2-1}}}\\
\end{align*}